2020-01-01から1年間の記事一覧
時計のベルトを新調しました。 今回買ったのはバンビのBCM004W1Sという型番の時計ベルトです。 ヨドバシカメラ町田店にて、3450円(交換代含む)でした(2020年9月6日)。 使っている腕時計は、ハミルトンのカーキフィールドオートマティックです。 今までは…
ケーブルが机の上でごちゃごちゃしていたので、ケーブル整理グッズをネットで検索。 ケーブル収納グッズ ケーブルクリップ ケーブルホルダー などなど、色々な呼び方があり、検索で苦戦。 こういう時はGoogleショッピングで画像で選ぶとお目当てのものが見つ…
【2021年9月20日追記】 クラウドファンディングのMakuakeで、ミニ財布のダブルアール:パートナーウォレットを応援購入しました。 三つ折り財布 11月に届くので、写真はしばしお待ちください。 これを知った理由は、ミニマルな財布が欲しいとつぶやいたとこ…
サンワサプライのセルフパワー式USBハブ:USB-3H703BKを購入しました。 ヨドバシカメラで、3560円でした(2019年11月4日時点)。 このブログ開設前の去年買ったものなのですが、レビューします。 さて、このUSB3.0ハブですが、仕様を確認しておくと USB Type…
ヘッドフォンの置き場所が定まらず、 机の上を右往左往していたので、 思い切って、ヘッドフォンハンガーを買うことにしました。 今回購入したのは、サンワサプライの回転式ヘッドフォンフック(ハンガー)PDA-STN18BKです。 Amazonにて、1191円でした(2020…
サンコー(三つ葉)の畳対応ゲーミングチェアマット、PF-106(90×120cm)を購入しました。 Amazonにて、5767円でした(2020年8月22日)。 類似の商品で、畳対応でなければ(フローリング用)、 半額くらいで購入できるようです。 マットが滑ったら意味ないで…
OBENRIの縦置き型ノートパソコンスタンドである、「OBENRI Vertical Laptop Stand Designed for MacBook Pro Air Mini Clamshell Mode & All Notepc」を購入しました。 Amazonにて、2299円でした(2020年8月18日時点)。 早速、Macbook pro 15インチ(2018)を…
CBS10-HSV ハリオのアイスコーヒーメーカー(コールドブリューコーヒージャグ)であるCBS-10HSVを買いました。 ジャグ(jug)は、水差しという意味なんですね。 ヨドバシドットコムにて、3970円でした(2020年8月17日時点) 入れる前に予習をば。 適したコー…
MX Vertical ロジクール(Logicool)の、エルゴノミクス(人間工学)マウス、MX Verticalを買いました。 ヨドバシドットコムで、10780円でした(2020年8月17日時点) 利き手である右手の手首が痛くなり、サポーターも買ったのですが、 原因はマウスの操作の…
Belkin(ベルキン)のQiワイヤレス充電スタンドを購入しました。 ヨドバシドットコムで、5470円でした(2020年8月11日)。 無線充電スタンド、持っていなかったんです^^;。 最初は、普通のスマホスタンドを買おうと思ったのですが、 職場の同僚から、充電…
Android端末を使っていて便利だなーと思うのが、 Googleアシスタントへの命令をワンタップ化してくれる『Action Blocks』というアプリ。 play.google.com ※このアプリは日本語化されていないですが、命令文は日本語OK(Googleアシスタントの言語設定にもよる…
Pixel 4 XLにして、ガジェット人生一番変わったことは、 非接触決済(コンタクトレス決済)に積極的になったことです。 現金ではなくて、スマホでコンタクトレス決済できるって便利じゃないですか。 Google Payのホームページ(https://pay.google.com/intl/…
OKRっていうフレームワークよく聞きますよね。 ということで、この『OKR:シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』を読んでみました。 学びのメモ; ミッションを掲げる ゴールはグループを鼓舞して各々の能力を高める グループ一丸となって、共通のゴ…
マニフレックス(magniflex)のオクラホマというマットレス(ベッドマット)のシングルサイズを購入しました。 東急ハンズ町田店で、ポイント50円と5%オフのクーポンを使って、 配送料(¥1018)も入れて、¥61578でした(2020年7月25日)。 定価では、税込63…
マネーフォワードの個人向けサービスであるマネーフォワードMEプレミアムを年間契約しました。 2020年7月28日時点で、年間5500円(月額払いにすると500円/月です)。 うーん、家計簿に年間5500円はちょっと高いかなーというのが正直な感想です。 年間3600円…
BODUMフレンチプレスコーヒーメーカー BODUMのフレンチプレスコーヒメーカー(0.35ℓ)を買いました。 ヨドバシカメラ新宿東口店で、7690円でした(2020年7月19日) フレンチプレス(コーヒープレス)って何じゃそりゃ?という方は、この動画を見てください。…
ビルケンシュトックのサンダルを買いました。 BIRKENSTOCKのアリゾナ天然皮革で、¥14,300でした。 直営店か知りませんが、東急町田ツインズに入っているショップで購入。 前持っていたのは、白だったので、今回はダークブラウンに。 店員さんから、革が擦れ…
サンワサプライ製のパソコンスタンドCR-38を買いました。 ヨドバシドットコムにて、¥10,970でした。 サンワサプライ製CR-38 これを買った理由は、KX800でも述べた通り、在宅勤務から来る身体の負担軽減。 ノートパソコンスタンドがないと、もの凄く画面が下…
KX800 ロジクールのワイヤレスキーボードKX800を買いました。 ヨドバシドットコムにて、¥15,950でした(2020年3月27日)。 在宅勤務が始まって、肩〜肩甲骨あたりに違和感を覚えるようになってきました。 これはいかんということで、CR-38というパソコンスタ…
SRS-HG10 ソニーのワイヤレススピーカーSRS-HG10(h.ear go 2)を2019年12月に買いました。 ヨドバシドットコムの会員優待にて、20,800円でした。 ソニーのワイヤレススピーカーは、重低音重視のSRS-XB20を使っていて、使い勝手がよかったので、思い切って多…
ヨドバシカメラにて、¥12,000で購入。 色は、トープというそうです。あんまり持っていない色なので、これにしました。 早速、Pixel 4 XLに装着! うん、ぴったり。 そして、肝心の肌触りは、、、 とっても良い! ケースとしては、ちょっと高いかなとも思っ…