coffee_shop
新宿で、 コーヒーミルの1ZPRESSO:Q2をヨドバシに買いに行った時に、 美味しそうなコーヒー豆が調達できないかと、 探してたどり着いたのが、 ポール・バセット(新宿野村ビル)です。 www.paulbassett.jp エチオピアのイルガチェフェが置いてあったので、 …
小田急線沿線では、 代々木八幡駅:FUGLEN TOKYO、 (2021年10月1日〜)梅ヶ丘駅:FUGLEN HANEGI KOEN、 登戸駅:FUGLEN COFFEE ROASTERS があります。 登戸店で初めて購入したコーヒー豆の生産国は、 コロンビア(サン・イシドロ農園)でした。 フグレンの…
豪徳寺駅からちょっと歩いたところにある、 コーヒースタンド(2021年8月時点では、テイクアウトのみ?)である IRON COFFEEで、 タンザニアのコーヒー豆を購入しました。 IRON COFFEE このタンザニアが美味しくて、 美味しくて、、、 最初100gにしたのです…
渋谷PARCOの屋上にあった?、 (ホームページに掲載されていないので、閉鎖している?→Twitter情報によると2021年3月末で渋谷からは撤退)、 LIGHT UP COFFEEで、 エチオピアのイルガチェフェを飲みました。 LIGHT UP COFFEE とてもフルーティで美味しかった…