サンワサプライのセルフパワー式USBハブ:USB-3H703BKを購入しました。
ヨドバシカメラで、3560円でした(2019年11月4日時点)。
このブログ開設前の去年買ったものなのですが、レビューします。
さて、このUSB3.0ハブですが、仕様を確認しておくと
- USB Type-A
- 7口
- セルフパワー
- 先端の一口のみ2.1アンペア、他900ミリアンペア、合計4アンペア
というところでしょうか。
ケーブルの長さは、
ACアダプタと繋ぐケーブルは1.5メートル、
パソコンと繋ぐケーブルが30センチメートルです。
ここ結構、注意点です。
30センチメートルってパソコンの傍らに置くという感覚だと思います。
また、本当に7口も必要か、今持っている周辺機器を確認された方が良いと思います。
さて、この製品を買った理由のメモです。
- セルフパワーの方が何かと便利(ワイヤレススピーカーに給電したかった)。
- 大は小を兼ねる(7口)。
買った後に使用してみて、思った点のメモです。
- 7口も要らない(場所を取る)。
- USB TypeーCの方が製品の選択肢も多い気がした(変換コネクタを使えば良い)。
- PC接続用ケーブルの30センチは、私の環境では短い。
- 固定出来ない(軽い)。
辛口レビューとなりましたが、よく考えてから買いなさいという教訓ですね。
セルフパワー式(ACアダプターから給電)は便利ですよ。
ワイヤレススピーカー(SRS-HG10)の給電に役立ってくれています。