Windows 11×Alternative A2DP Driver:WH-1000XM3にLDAC接続(プレイヤーはfoobar2000)

私が持っているSonyのワイヤレスヘッドフォンであるWH-1000XM3は、LDAC接続に対応しています。

 

WindowsはLDACをサポートしていないと理解していました。

 

調べてみると、下記のページがありました。

famd.hatenablog.com

 

早速、Windows 11環境にAlternative A2DP Driverを導入してみました。

 

日本語化もされていて、↓下記のような画面になります。

Alternative A2DP Driver

FLACファイルの再生に使用するプレイヤーはfoobar2000です。

 

↓サンプルレートがファイルによって変わっていることが確認できました。

このファイルの場合、ビットレートは990kbps⇔660kbpsを行き来している感じでした。

 

色々と設定を変更してみている中で気付いたのは、

『OS/アプリに以下のビット解像度の使用を許可する』で、

「16ビット」にチェックを入れると、foobar2000の方で”Unsupported stream format”という警告が出て再生できませんでした。

色々調べてみましたが、原因がよくわかりませんでした。