ガジェット

GENELECのG One(アクティブスピーカー)とFiiOのBTA30(Bluetoothレシーバー&DAC)

GENELECのアクティブスピーカーG Oneと、FiiOのBluetoothレシーバー&DACのBTA30を購入しました。価格は、GENELEC G Oneがヨドバシ新宿西口本店で48890円×2本(2021年4月11日時点)、FiiO ...
家具・家電

KINTOのKRONOSダブルウォールアイスティーグラス

FUGLENの浅煎りコーヒーに夢中になってから、YouTubeでコーヒー関連動画を見るのがすっかり日課になっています。YouTubeクリエイターの間で人気のコーヒー用品メーカーといえば、やっぱりKINTO(キントー)ですよね。一つくらいはK...
ガジェット

バウトのAC充電器(BAC1C3UPD30K )

スマホやiPad miniを充電するための、ACアダプタだらけになってきたので、集約できる多ポートタイプの、バウトのAC充電器(1つはUSBタイプC、3つはUSBタイプA)を購入しました。ヨドバシ新宿西口本店で購入したのですが、ポイントで買...
家具・家電

KEYUCAのコーヒー用品(ガラスサーバーとドリップポット)

毎朝のコーヒーを淹れるときに、かっこつけようと思いまして、KEYUCAの相模大野店に行ってきました。YouTubeでコーヒー関係の動画を見た時に、やっぱり、豆の状態で買ってきて、淹れる直前に挽き、お湯の温度を調整して、豆の焙煎度合いやドリッ...
家具・家電

バルミューダのサーキュレーター(EGF-3300-WK)のレビュー

観葉植物を導入しまして、どうもサーキュレーターが必要らしいということがわかり、急いでヨドバシカメラ町田に買いに行きました。ヨドバシカメラ町田で、20160円でした(2021年5月24日時点)。これに決めた理由は、なんといってもデザイン!ヨド...
家具・家電

1ZPRESSOのQ2:手動コーヒーミル(コーヒーグラインダー)|レビュー

1ZPRESSOシリーズのQ2という手動コーヒーミル(コーヒーグラインダー)を購入しました。ヨドバシカメラ新宿店で20680円(2021年9月19日時点)でした。もともと毎朝一杯は飲んでいたのですが、在宅勤務の長期化でコーヒーを飲む機会が増...
ガジェット

時計ベルトを新調しました。バンビのBCM0041W1。

時計のベルトを新調しました。今回買ったのはバンビのBCM004W1Sという型番の時計ベルトです。ヨドバシカメラ町田店にて、3450円(交換代含む)でした(2020年9月6日)。使っている腕時計は、ハミルトンのカーキフィールドオートマティック...
家具・家電

ケーブルホルダー(ケーブルドロップ):BlueLounge BLD-CDML-BK:レビュー

ケーブルが机の上でごちゃごちゃしていたので、ケーブル整理グッズをネットで検索。 ケーブル収納グッズ ケーブルクリップ ケーブルホルダーなどなど、色々な呼び方があり、検索で苦戦。こういう時はGoogleショッピングで画像で選ぶとお目当てのもの...
ガジェット

ヘッドフォンハンガー:サンワサプライPDA-STN18BK:レビュー

ヘッドフォンの置き場所が定まらず、机の上を右往左往していたので、思い切って、ヘッドフォンハンガーを買うことにしました。今回購入したのは、サンワサプライの回転式ヘッドフォンフック(ハンガー)PDA-STN18BKです。Amazonにて、119...
ガジェット

OBENRI 縦置きノートパソコンスタンド:レビュー

OBENRIの縦置き型ノートパソコンスタンドである、「OBENRI Vertical Laptop Stand Designed for MacBook Pro Air Mini Clamshell Mode & All Notepc」を購...